【期間限定】ゴールドカードCP付帯保険~ スタンダード傷害保険(傷害事故の範囲:一般傷害)~
補償の概要
ゴールドカードCP付帯保険は、被保険者(補償の対象となる方)が保険期間中に日常生活での予期せぬ偶然な事故により傷害(ケガ)を被った場合に保険金をお支払いする保険です。
被保険者(補償の対象となる方)
2025年10月1日~2025年12月31日の期間中に、au PAY ゴールドカードに新規入会もしくはランクアップの審査承認が完了されたお客さま。
補償開始日時・保険期間
au PAY ゴールドカードのご入会日、またはランクアップ審査の承認が完了した日の翌日午前0時~2026年8月31日午後12時まで。
補償の内容等
●入院一時金
●入院保険金
●手術保険金
次のいずれかによるケガについては、保険金をお支払いできません。
-
・
被保険者または保険金受取人の故意または重大な過失
-
・
闘争行為、自殺行為、犯罪行為
-
・
自動車、原動機付自転車を無資格運転中、酒気帯び運転中または麻薬等の影響により正常な運転ができないおそれがある状態での運転中の事故
-
・
脳疾患、疾病または心神喪失
-
・
妊娠、出産、早産または流産
-
・
戦争、外国の武力行使、革命、内乱等の事変、暴動(注1)
-
・
地震もしくは噴火またはこれらによる津波
-
・
自動車等の乗用具による競技、競争もしくは興行またはこれらのための練習を行っている間の事故
-
・
テストライダー、オートバイ競争選手、自動車競争選手、自転車競争選手、プロボクサー、プロレスラー等やその他これらと同程度またはそれ以上の危険を有する職業に従事している間の事故
-
・
山岳登はん(ピッケル等の登山用具を使用するものおよびロッククライミング等をいいます)、職務以外での航空機操縦、スカイダイビング、ハンググライダー搭乗などの危険な運動を行っている間の事故
-
・
むちうち症・腰痛等で医学的他覚所見のないもの(注2)
-
・
細菌性食中毒・ウイルス性食中毒
など
●携⾏品損害補償特約
-
・
被保険者または保険⾦受取人の故意または重大な過失
-
・
⾃動⾞、原動機付⾃転⾞の無資格運転中、酒気帯び運転中または麻薬等の影響により正常な運転ができないおそれがある状態での運転中の事故
-
・
戦争、外国の武⼒⾏使、⾰命、内乱等の事変、暴動
(テロ⾏為によって発生した損害に関しては、⾃動セットされる「テロ⾏為補償特約(条件付)」により、保険⾦お⽀払いの対象となります。)
-
・
地震もしくは噴火またはこれらによる津波
-
・
保険の対象の欠陥
-
・
保険の対象の⾃然の消耗・性質によるさび、かび、変色その他類似の事由またはねずみ食い、虫食い
-
・
保険の対象のすり傷等の単なる外観の損傷
-
・
保険の対象の置き忘れ・紛失
など
(※)身の回り品には、下記のものは対象に含まれません
-
①
株券、⼿形、定期券、印紙、切⼿、その他これらに類する物
ただし、定期券以外の乗⾞券ならびに通貨等については補償対象となります。
-
②
預貯⾦証書、クレジットカードその他これらに類する物
-
③
パスポートその他これらに類する物
-
④
船舶、⾃動⾞、原動機付⾃転⾞、⾃転⾞およびこれらの付属品
-
⑤
山岳登はん(ピッケル等の登山用具を使用するもの、ロッククライミング等をいいます)、職務以外での航空機操縦、スカイダイビング、ハンググライダー搭乗などの危険な運動を⾏っている間に用いられる用具
-
⑥
テストライダー、オートバイ競争選⼿、⾃動⾞競争選⼿、⾃転⾞競⾛選⼿、プロボクサー、プロレスラー等やその他これらと同程度またはそれ以上の危険を有する職業に従事している間に用いられる用具
-
⑦
義⻭、義肢およびコンタクトレンズその他これらに類する物
-
⑧
動物および植物
-
⑨
その他、下記に該当する物
-
a)
サーフボード・ウインドサーフィンおよびこれらの付属品
-
b)
携帯電話(スマートフォン、PHSを含む)等の携帯式通信機器およびこれらの付属品
-
c)
ノート型パソコン・ワープロ等の携帯式電子事務機器およびこれらの付属品
-
d)
つり具(つり竿・竿掛け・竿袋・リール・ルアー・つり具入れ・クーラー・びく・たも網・救命胴⾐・胴付⻑靴およびこれらに類似のつり用に設計された用具をいいます。)
事故が発生した場合は
万一事故が発生した場合は、直ちに下記連絡先にご連絡ください。
事故の発生の日からその日を含めて30日以内にご連絡がない場合、それによって引受保険会社が被った損害の額を差し引いて保険金をお支払いすることがあります。
お申込みにあたってのご注意
個人情報の取り扱いについて
auフィナンシャルサービス株式会社は、本事業の運営において知り得た顧客等の個人情報について、個人情報保護法等の法令を遵守し、かつ善良なる管理者の注意義務をもって管理するものとします。なお、下記の利用目的にのみ使用致します。
-
Ⅰ.
お客様よりご利用を受けた各種サービスを提供するため
-
Ⅱ.
お客様に対して各種営業情報及び販促品を提供するため
-
Ⅲ.
Ⅰにおける各種サービスの提供後に、アンケート、その他事項等、改めてお客様と接触をする必要が発生した際のため
-
Ⅳ.
お客様から頂いたご意見、ご要望にお答えするため
-
Ⅴ.
傷害保険の引受保険会社であるau損害保険株式会社の保険引受の審査、本契約の履行のためおよび引受保険会社及び取扱代理店が行う他の商品・サービスの案内のため
また、Ⅴについては、利用目的の達成に必要な範囲で、業務委託先、医療機関、保険金の請求・支払いに関する関係先、再保険会社等に提供することがあります。ただし、保健医療等の特別な非公開情報(センシティブ情報)については、保険業法施行規則(第53条の10)により、利用目的が限定されています。詳細についてはau損害保険株式会社のホームページ(https://www.au-sonpo.co.jp/)をご覧ください。
お問い合わせ先
【補償内容についてのお問い合わせ】
au損害保険カスタマーセンター
TEL:0800-700-0600(通話料無料)
受付時間:9:00-18:00(年末年始を除く)
引受保険会社
au損害保険株式会社
BS0222070(2509)