Interview 02 マーケティング戦略本部 グロース企画部 初のTVCM挑戦で得たやりがいとマーケターとしての成長 Interview 02 マーケティング戦略本部 グロース企画部 初のTVCM挑戦で得たやりがいとマーケターとしての成長

入社した理由とこれまでのキャリアについて教えてください

入社の決め手は2つありました。

1つ目は、KDDIの強固な顧客基盤を活かして、新しいことに挑戦できる環境です。就職活動中は「挑戦」という言葉をよく耳にしましたが、当社の説明会で聞いた「安定した土台があるからこそ挑戦できる」という言葉が心に残りました。入社後も、KDDIやグループ各社と連携して企画を進める中で、その強みを実感しています。

2つ目は、自由度の高い働き方ができることです。フレックスタイムやテレワーク制度が整っており、自分の生活スタイルに合わせて働けるので、長く安心して働けると感じました。

1年目は、先輩と一緒にau PAY カードの新規会員向けキャンペーンやYouTube広告を担当し、わからないことだらけの中で実務を学びました。上長から「入社したての感覚こそお客さまに近い」と言われ、思ったことは素直に伝えるように意識していました。2年目からは自分の企画を任されるようになり、メールやランディングページが実際にお客さまに届く瞬間にやりがいを感じます。今ではTVCM等、幅広い施策にも挑戦しています。

担当している業務について教えてください

現在は、au PAY カードの魅力をお客さまに伝え、入会していただく「入り口」の部分を担っています。私はその中で、新規会員獲得キャンペーンの企画・運用を担当しています。3年間同じ業務に携わる中で、関係各所の役割理解が深まり、信頼関係も築けてきました。今では自分からグループ各社の担当者と協力し、新たなキャンペーンの交渉にも主体的に取り組めるようになっています。

また、リスティング広告やアフィリエイト広告の担当として、広告代理店との窓口も務めています。この業界は日々新機能がリリースされ、AIを活用した広告メニューも増える等、変化のスピードが非常に速い世界です。常に情報をキャッチアップする大変さはありますが、その分、大きな面白さややりがいも感じています。

仕事のやりがいについて教えてください

特に印象に残っているのは、タレントを起用した初めてのTVCM施策です。この大きな企画では、社内外の多くの関係部署と調整を重ねる必要があり、苦労もありましたが、その過程で得た経験はかけがえのない学びとなりました。完成したCMをTVで初めて見たときの感動は今でも忘れられません。

新規会員獲得というサービスの入り口を担う立場として、大きな責任を感じています。その分、携わった施策が世の中に影響を与えていると実感でき、非常にやりがいがあります。自分の仕事の成果が目に見える形で現れることが、次へのモチベーションにもつながっています。

今後の目標を教えてください

今後は、WEBチャネルでの会員獲得をさらに強化していきたいと考えています。現在、au PAY カードの入会経路は、全国のauショップでの対面獲得と、WEB上での獲得の2種類です。特にデジタル社会が進化する今、WEBでの獲得はますます重要になっています。

そこで、KDDIグループ各社と連携しながら、新規獲得につながるWEB導線の整備やオンラインプラットフォーム・SNSを活用した情報発信に取り組んでいきます。お客さまがよりスムーズに入会できる環境を整えることで、WEBでの獲得を大きく伸ばしていきたいと考えています。また、効果測定やデータ分析を通じて施策の成果を正確に把握し、より効果的なコミュニケーションにつなげていきます。

こうした取り組みを通じて、新規会員獲得の拡大と、au PAY カードの存在感向上を目指していきたいです。

Private Time

退勤後や休日の過ごし方

業務が早く終わった日は、買い物に出かけたり、友人や先輩と食事を楽しんだりしています。オフィス周辺にはお店が多く、交通の便も良いため、就業後の時間も充実させることができます。
さらに、有給休暇を活用して連休を作れば、混雑を避けて旅行に行けるのも魅力です。
こうしてプライベートを満喫できる環境があるからこそ、毎日の仕事にも前向きに取り組めています。